Movies Wiki
Advertisement
ターミネーター2
Terminator 2: Judgment Day
監督 ジェームズ・キャメロン
脚本 ジェームズ・キャメロン
ウィリアム・ウィッシャー
製作 ジェームズ・キャメロン
製作総指揮 ゲイル・アン・ハード
マリオ・カサール
出演者 アーノルド・シュワルツェネッガー
リンダ・ハミルトン
エドワード・ファーロング
音楽 ブラッド・フィーデル
主題歌 「You Could Be Mine」
ガンズ・アンド・ローゼズ
編集 コンラッド・バフ
マーク・ゴールドブラット
リチャード・ハリス
製作会社 カロルコ・ピクチャーズ
パシフィック・ウェスタン
配給 トライスター・ピクチャーズアメリカ合衆国の旗
東宝東和日本の旗
公開 1991年7月3日アメリカ合衆国の旗
1991年8月24日日本の旗
上映時間 137分(特別編:153分)
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $102,000,000[1]
興行収入 $519,843,345[1] 世界の旗
$204,843,345[1]アメリカ合衆国の旗
104.5億円 日本の旗
前作 ターミネーター
次作 ターミネーター3
  

ターミネーター2』(Terminator 2: Judgment Day)は、1991年アメリカSF映画1984年の映画ターミネーター』の続編として製作された。監督は前作と同じくジェームズ・キャメロン。略称は「T2」(ティーツー)。同年のアカデミー賞視覚効果賞メイクアップ賞音響効果賞録音賞を受賞している。

1991年7月3日アメリカ公開(「特別編」1993年 上映時間153分)。上映時間137分。製作費1億ドル(当時の日本円では約140億円[2])。全世界での興行収入は5億6千万ドルを超えた。カロルコ作品。マリオ・カサール提供、パシフィック・ウェスタン製作(製作協力はライトストーム・エンタテイメント)。

概要[]

人類と機械の戦争が続く近未来からそれぞれの勢力が現代へ送り込んだアンドロイドと、戦争を回避すべく奮闘する人間達とが繰り広げる死闘を描く。

備考[]

ホット・ショット2』等、本作に影響された作品やパロディが数多く存在する。アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『ラスト・アクション・ヒーロー』では、T-1000役でロバート・パトリックがカメオ出演している。

スペイン語風の台詞「Hasta la vista, Baby!(アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー!=「地獄で会おうぜ、ベイビー!」または「さっさと失せろ、ベイビー!」)」は有名となり、U2が同名のライブアルバムを作っているほか、1992年アメリカ合衆国大統領選挙においては「共和党から対立陣営へのメッセージ」として用いられ、その後も政治的な文脈でたびたび使用される[3]。敵役を滅ぼすときはスペイン語であいさつし、最後に人間には英語で「Goodbye.」と別れを告げることについて微妙な問題があるとの指摘もある[4]。なお、スペイン語版にはこの台詞は存在せず、代わりに「Sayonara, Baby!」となっている。

核戦争を生き抜いた残りの人類は、戦争勃発の日を「審判の日(Judgement Day=本作の原題)」と呼ぶ。本作では核戦争が起こった原因の中にソビエト連邦が含まれているが、奇しくも作品の制作年である1991年にソビエト連邦は崩壊した。ちなみに審判の日とされる8月29日はソビエト連邦が核実験に初めて成功した日である。

テーマソングにGuns N' Rosesの「You Could Be Mine」が使用されており、劇中でも少しであるが流れている(ジョンが悪友とバイクを乗り回しているシーンでスピーカーから流れている)。この曲のPVでは、バンドメンバーとシュワルツェネッガーとの共演が実現している。ちなみに、この曲が収録された同バンドのアルバム『Use Your IllusionII』は全米初登場1位となった。この曲は後にターミネーター4でも小ネタ的に用いられている。

テンプレート:ネタバレ

ストーリー[]

10年前のサラ・コナーとターミネーターの死闘を知る者などいない1994年のロサンゼルス。スカイネットが未来に起こす核戦争の話を口にするサラは、妄想癖のある精神病患者として警察病院に収監されていた。サラとカイル・リースとの間に生まれた息子のジョンは、無関心な養父と、ジョンの非行に苛立ちを隠せない養母の下に引き取られていた。

そんなある日、時空を超えて再び2体のターミネーターが送り込まれた。1体は10年前と同じモデルであるT-800型、もう1体は変化自在の液体金属の身体を持つ最新型モデル・T-1000型だった。彼らはそれぞれバイカーと警察官の姿を借り、共通の目標であるジョン・コナーを探し始める。やがてジョンは2体に遭遇、絶体絶命の彼を救ったのは、意外にもかつて母を襲ったT-800型ターミネーターだった。

T-1000の執拗な追撃を振り切った後、T-800は未来のジョンが自分自身を護るために彼を再プログラムしてこの時代に送り込んだことを告げる。彼の出現により以前サラが自分に語った話が妄想ではなく真実であったことを悟ったジョンは、T-1000の次の標的である母の救出に向かう。

辛くもサラを保護してT-1000の追撃を逃れた一行は、安全なメキシコ方面への脱出を図る。かつて殺されかけたターミネーターと同型のT-800に疑念を払えないサラだったが、やがてこの忠実な殺人機械こそがジョンの絶対的な保護者たりうる存在であることを悟る。

T-800から、将来スカイネット出現に繋がる革新的コンピュータ素子を開発するサイバーダイン社の技術者マイルズ・ダイソンの存在を知らされたサラは、未来に起こる核戦争を阻止するために彼の暗殺を決意、単身ダイソン宅に侵入して彼の殺害を試みるが、妻子と庇い合う彼の姿を見て思い留まる。追って来たジョン達はダイソン夫妻に全てを話し、彼の研究が、かつてサラが破壊した最初のターミネーターの残骸に残されていた制御プロセッサに基づいている事実を知る。

忌まわしい因果の輪を断ち切るべく、一同はマイルズの案内でサイバーダイン社に侵入、ロサンゼルス中から集まった警官隊の包囲の中、マイルズの犠牲により研究の全てを破壊することに成功する。逃走する一行の背後に、3度T-1000の追撃が迫っていた。

逃亡の末、製鉄所に辿り着いた一行は、そこでT-1000との最終決戦を決意する。ジョンとサラを逃がすためにT-1000に対して一騎打ちを挑んだT-800であったが、戦闘能力では自分を大きく上回るT-1000の猛攻により動力を断たれ、戦闘不能に陥る。 その後、T-1000はサラに成りすましジョンを殺害しようとするものの、背後から忍び寄ってきた本物のサラにショットガンで銃撃される。しかし、あと一歩の所でショットガンは弾切れをおこす。絶体絶命かと思われたその瞬間、予備動力を使って再起動したT-800が登場。グレネードランチャーで爆破されたT-1000は、その衝撃によりバランスを崩し溶鉱炉に落下。自身がコピーした、様々な姿で悶えながらT-1000は溶融し、完全に消滅。事態は一件落着したように思えた。しかしT-800は、サイバーダイン社で破壊したプロセッサと同じものが自分にも内蔵されているため、自身を溶鉱炉に沈ませ「消滅」=「死」させることをサラとジョンに頼み、自身を消滅させた。

不確定な未来の闇に対し、サラは殺人機械ターミネーターが人の命の価値を学べた事実に希望の光を見いだすのだった。

製作[]

前作『ターミネーター』の予想を超えたヒットにより、早くから続編の製作が期待されていたが、元々B級映画だったために続編製作の権利は複数のマイナー会社に握られており、「作りたくても作れない」状況にあった。さらにキャメロン自身も前作の焼き直しに陥るのを危惧して早期の続編製作には否定的で、「少年とターミネーター」という新たな構想を温め続けていた。

事態が大きく動いたのは1990年、カロルコのマリオ・カサールが『トータル・リコール』に続くシュワルツェネッガー主演の超大作として『T2』の製作を企画、製作の権利を買い集めた事による。脚本・監督の依頼を受けたキャメロンは、ターミネーター同様にサラ・コナーも続編に不可欠な要素と考え、ただちにリンダ・ハミルトンに連絡を取った。彼から新たなサラのキャラクターの概略を聞かされたハミルトンは、契約目前だった他の映画の主演を蹴って本作への参加を決め、激しい筋肉トレーニングや軍事教練を受けて戦士サラ・コナーへと変貌した。

キャメロンは前作で追加シーンの脚本を手がけたウィリアム・フィッシャーと共に脚本執筆を開始。第一稿が完成したのは5月10日、同年のカンヌ国際映画祭へ出発する直前だった。カンヌに向かう飛行機の中でシナリオを読んだシュワルツェネッガーは「期待以上の物だった」と絶賛した。そのカンヌ映画祭で『T2』の制作発表が行われ、封切りは翌年7月と決定したため、この前代未聞の超大作をわずか1年ほどで製作するという難事業にキャメロンは挑む事となった。帰国したキャメロンはただちにシナリオの改稿作業に取り掛かり、序盤の未来戦争のシーン(未来のジョンがカイルとターミネーターを過去に送り出す場面など)や中盤のメキシコのシーンなどが大幅にカットされた。

主役の二人以外のキャスティングも進められ、少年ジョン・コナー役は多くの子役俳優のオーディションが行われたが、結果的に演技経験ゼロだがキャメロンに「他の子役にないリアリティがある」と評価されたエドワード・ファーロングに決定。T-1000役は『ダイ・ハード2』でテロリストの一人を演じたロバート・パトリックが起用された。一方、ターミネーターの特殊メイクとエンドスケルトン(内骨格)のアニマトロニクスは前作に続いてスタン・ウィンストンが担当、ターミネーターの製造工場を描いた最初の予告編の監督も務めている。T-1000の変身エフェクトは『アビス』で変形する海水のCGを手掛けたILMのデニス・ミューレンが手掛ける事となったが、当時のCGのコストがあまりに高額だった事から、当初CGで製作する予定だったシーンの多くがアニマトロニクスに変更されている。

本編撮影は90年10月から翌年4月にかけて行われ、終盤のターミネーターの台詞「休暇が欲しい」は、現場の状況を象徴するものとしてキャメロンとシュワルツェネッガーが採用した物である。また製鉄工場で激しくダメージを受けたターミネーターの特殊メイクは10時間近くを要し、その間シュワルツェネッガーは自身が経営する会社の仕事を行うという多忙振りだった。なお今回シュワルツェネッガー演じるターミネーターが前作から一転して「善玉」となった事について、当初は公開まで極秘にする事が検討されたが、結局はこの事実を早期に公開し、むしろ本作の売りとして積極的にPRする方針が採られる事になった。

編集作業では、上映時間の都合などからカイル登場シーンやターミネーターの手術シーンなどが削除され(特別編で復活)、またラストシーンは核戦争の起きなかった平和な未来の情景から、不確定な未来を暗示するサラのモノローグへと変更された。こうして公開まで一ヶ月を切った91年6月、遂に『T2』は完成した。 テンプレート:ネタバレ終了

ターミネーター2:3-D[]

ユニバーサルスタジオのアトラクション。アメリカでは1996年に完成。エドワード・ファーロングなどオリジナルキャストも登場。

大阪市にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンにも同じタイトルのアトラクションがある。3D立体映像とスタントマンによるアクションを組み合わせたショーが展開される。この映像でも、ターミネーター役の玄田哲章他、テレビ版と同じ声優のキャスティングが成されている。

ストーリー・設定[]

サイバーダインシステム社が企画した「ビジターセンターツアー」にツアー参加者(ゲスト)が極秘プレゼンテーションに参加するというもの。 舞台はサイバーダインシステム社内。会社なので、社内には受付、エレベーターなどが存在する。 ここで働くクルー(従業員)は、サイバーダインシステム社で働く警備員。 極秘プレゼンテーションの前にはプレショーがあり、そこではサイバーダイン社の「メディアコントロール主任・綾小路麗華」が登場。 彼女が編集した「自称素晴らしいビデオ」を見させられる。サイバーダインシステム社の理念を理解してもらいたいとのこと。 ツアー参加者がこのビデオを見ていると画面にノイズが走り、あのサラ・コナージョン・コナーが登場。 このままでは人類は滅亡するとのメッセージを、ツアー参加者に伝える。 そしていよいよメインホールへ入場。 ここで最終プレゼンテーションが行われるのだが…。

キャスト[]

  • アーノルド・シュワルツェネッガー - 玄田哲章
  • アートショウコシャードー-栩内晴皐
  • リンダ・ハミルトン - 吉田理保子
  • エドワード・ファーロング - 浪川大輔
  • ロバート・パトリック - 江原正士

VFX[]

  • デジタル・ドメイン

スタッフ[]

  • 監督 - ジェームズ・キャメロン
  • 脚本 - ジェームズ・キャメロン、ウィリアム・ウィッシャー
  • 製作 - ジェームズ・キャメロン
  • 製作総指揮 - ゲイル・アン・ハードマリオ・カサール
  • 制作補 - B・J・ラック
  • 撮影監督 - アダム・グリンバーグ
  • プロダクション・デザイン - ジョセフ・ネメック3世
  • CGI - インダストリアル・ライト&マジックパシフィック・データ・イメージズ
  • ILM — VFXスーパーバイザー - デニス・ミューレン
  • 特殊メイク - スタン・ウィンストン
  • 音楽 - ブラッド・フィーデル
  • 編集 - コンラッド・バフマーク・ゴールドブラットリチャード・A・ハリス
  • 視覚効果 - ファンタジーIIフィルム・エフェクツ4ワード・プロダクションズ
  • 衣裳デザイン - マルレーネ・スチュワート
  • キャスティング - マリ・フィン

キャスト[]

ターミネーター(T-800) - アーノルド・シュワルツェネッガー
過去のジョンを守るため、未来のジョンがプログラムを書き換えて送り込んだアンドロイド。
サラ・コナー - リンダ・ハミルトン
自らを鍛えて戦士になり、サイバーダイン社爆破を試みるが失敗し、精神病院に入院させられていた。
ジョン・コナー - エドワード・ファーロング
後に人類抵抗軍のリーダーになるサラとカイルの息子。T-1000に殺されそうになるが、T-800に助けられる。
T-1000 - ロバート・パトリック
過去のジョンを殺害する為、未来のスカイネットが送り込んだ、最新型の液体金属ターミネーター。
ピーター・シルバーマン - アール・ボーエン
ペスカデロ警察病院の専門医師。サラが語るターミネーターの話を妄想と断定し、信じようとしない。
ダイソン - ジョー・モートン
サイバーダイン社の特殊開発部部長で、前作のT-800のCPUを基にした新型CPU開発プロジェクトチームのリーダー。
ジャネル - ジェニット・ゴールドスタイン
サラが逮捕された後、ジョンを引き取った養母。ジョンにあまりいい感情を持っていない。
トッド - ザンダー・バークレー
ジョンの養父でジャネルの夫。ジャネルとは夫婦仲があまり良くない。
カイル・リース - マイケル・ビーン
サラの夫でジョンの父親。サラの夢の中に出てサラを励ましたり、ジョンを守るよう説得する。特別編のみ出演。

吹き替え[]

役名 ソフト版1 フジテレビ版 ソフト版2
T-800 津嘉山正種 玄田哲章
サラ 駒塚由衣 吉田理保子 日野由利加
ジョン 田中真弓 浪川大輔 近藤玲子
T-1000 佐古雅誉 江原正士 咲野俊介
ダイソン 金尾哲夫 秋元羊介 上別府仁資
シルバーマン 山内雅人 阪脩 をはり万造
ダイソンの妻 叶木翔子 鈴鹿千春 きっかわ佳代
ティム 亀井芳子 石井邦和 小日向みわ
エンリケ 池田勝 幹本雄之 白山修
ジャネル 久保田民絵 相沢恵子 小山田詩乃
トッド 秋元羊介 千田光男 藤原堅一
ダグラス 辻親八 中田和宏 水野光太
カイル - 幹本雄之 東城光志
  • 各バージョンが収録されているソフト
    • ソフト版1:VHS、LD、DVD通常版、DVDスペシャルコレクション、BDプレミアムエディション(ver.1、2) ※すべて劇場版のみ
    • フジテレビ版:BDプレミアムエディション(ver.2のみ)※特別編のみ
    • ソフト版2:DVDエクストリームエディション、DVDダブルエディション、BDプレミアムエディション(ver.1、2)
  • フジテレビ版 初回放送
    • 劇場版:1993年10月9日フジテレビゴールデン洋画劇場「ターミネーター2 」21:04-23:44
    • 特別編:1995年4月1日フジテレビ系 ゴールデン洋画劇場「ターミネーター2 特別編」21:04-23:59

評価[]

テンプレート:出典の明記 テンプレート:独自研究

シュワルツェネッガー人気[]

レバーアクション式のショットガンを片手で回して装填したりするなど、武器の扱いに通じた殺人機械本来のキャラクターを一層印象づけるアクションも好評を博した(この「ターミネーターが銃器のスペシャリストである」というアイデアは元々第一作の準備段階でシュワルツェネッガー自身がキャメロン監督に提案したものであり、彼がターミネーター役に起用された一因になっている)。

技術と世界情勢[]

前作では「機械対人間」という、ある意味では技術に対して否定的な内容だった作品の続編ではあるが、本作において技術は必ずしも否定的には扱われず、それを扱う人間の側にその責任を問う形をとる。これには社会背景の変化を指摘する映画評論筋もあり、前作が製作された際にはまだ、冷戦時代の核の恐怖が根強かったが、本作では東西緊張緩和と高度情報化社会の到来により、技術が必ずしも人の脅威ではなくなったことにも絡んでいるとされる。 このような第一作目と第二作目で技術に対する扱いの変化が見られた作品には、他に『エイリアン』(第2作目は同じくキャメロン監督が監督を担当)シリーズが挙げられる。

斬新な映像技術(CG)と製作の裏側[]

視聴者に直感的に分かる映像技術としては、T-1000の変形エフェクトが挙げられる。

製作技術の面で革新的な点は、映画史上初めて映像合成を全てデジタル処理で行ったことである。これにより従来の光学合成に付き物だったマットラインは完全に排除された。ちなみにデジタル処理の作業は、入出力こそ高級なフィルムスキャナやプリンタが用いられたが、3DCGはAliasPowerAnimator、合成作業自体は全てパーソナルコンピュータMacintoshと画像処理ソフトウェア(フォトレタッチツール)であるAdobe Photoshopで行われている。これはコンピュータグラフィックを映画に取り入れる以前に行われていた特撮手法(→ロトスコープによるライトセーバー表現など)に近い技であった。また自在に変身可能なT-1000の映像は、それまでコンピュータグラフィックス関連技術でも使い道の限られるモーフィングを、一躍有名にさせることとなった。

またこの映画を観た20世紀フォックスの重役はジェームズに電話し「『アビス』は実験体だったのか?」と怒ったという。『アビス』は投下資本を回収できていないことが一番大きな要因と考えられる。

T-1000が精神病院のスタッフやサラ・コナーに擬態するシーンにおいて、同一人物が同一画面に2人登場する場合は、各俳優の双子の兄弟(姉妹)が演じており、特殊効果に頼っているわけではない。現在ではCGで表現されてしまうようなシーン(被弾によるT-1000の変形や、映画後半における金属骨格が剥き出しとなったT-800の顔面など)にも、伝統的な特殊メイクやアニマトロニクスが採用されている。 [5]

後に、この映画の映像技術(CG)が他の作品にあたえた影響も大きく、たとえばジュラシックパークのCG部分やダイハード2、同監督のトゥルーライズ及びタイタニック、スピードインデペンデンスデイ、90年代後半の第二次パニック映画ブーム(ツイスターアルマゲドン等)、そして2000年代前半の第三次パニック映画ブーム(デイ・アフター・トゥモローなど)そしてマトリックスシリーズなどである。この現象は90年代後半から2000年代前半のCGバブルを作ったといっても過言ではない。 しかしその結果、キャメロン監督が嫌った『CGに頼りすぎる・全てCG』という現象までもを生んでしまい、T3ではCGを多用し過ぎ、キャメロン監督の逆鱗に触れ、そしてそのT3の同時期に公開された(T2のCGの影響を受けたCG表現法及び映像技術の)マトリックスに興行収入や映像的技術標準が負けてしまうという皮肉な結果を生んでしまった。

映像ソフト販売[]

1993年、本作に16分の未公開シーンを加えた『特別編』がリリースされ、この中で劇場公開時には上映時間やショッキングな描写にも絡みカットされていた部分が加えられた。現在、この特別編は2000年以降にリリースされたDVD版(及びその廉価版)やテレビ放映時など広く流通している。

近年日本では社会情勢を考慮してテレビでこの『特別編』の放映が自粛されている傾向がある。ごく初期に放送されたものを除いて「精神病棟に収容されているサラがカイルの夢をみるシーン」「サラがターミネーターの頭からチップを取り出し設定を変更するシーン」が倫理的な問題や1本の映画として放送するという趣旨のためカットされており、現在、特別篇がノーカットで放送されることはなくなっている。

第3の本編[]

本作には「劇場公開版」「特別編」、そして特別編よりもさらに長い「拡張特別編」が存在する。特別編にも収録されずにカットされたシーンの1部が復活しており、また、エンディングがキャメロン監督の希望で本来採用されるはずだったシーンに差し替えられている。それが、年老いたサラが録音機にメッセージを吹き込んでいる未来のシーンである。このシーンでは子供と遊ぶ大人になったジョン・コナーも登場する。

この拡張特別編の本編はDVD版『スペシャル・コレクション ターミネーター2 特別編』で初収録、Blu-ray版『ターミネーター2 プレミアム・エディション Ver.2.0』に特別収録されており、DVD版で拡張特別編の本編を鑑賞するには隠しコマンドの入力が必要になる。


このT-800による親殺しのタイム・パラドックスについては、制作時、「歴史が変えられる前は、未来から来たターミネーターだが、歴史が変えられた後は、出所不明の突然その時代に現れた「未来から来た」と語るターミネーターとして見れば問題はない」と監督によって語られている。

またキャメロン監督はその際、「タイムトラベル作品を一つの観念でしか観ない人たちには理解されなかったが、スカイネットは、ジョン・コナーの父親がわかっていなかったわけではない。ただ、父親を殺すというシミュレーションをした際にも、別のジョン・コナーが誕生してしまうため、サラ・コナーこそが、ジョン・コナーの誕生に重要な存在としてターミネーターが送られている」とも語っている。この設定は4作目の「ターミネーター4」でも継承されている。

国内で発売されたソフト[]

DVD[]

  • ターミネーター2(ジュエルケース
1997年国内初発売版。デジタル・ニューマスター版。劇場版のみ。劇場予告編収録。後にトールケース仕様で再発売。
  • ターミネーター2(DTS版)
2000年発売。上記の通常版にdts英語音声を追加収録したもの。定価6800円(税抜)
  • ターミネーター2 特別編
2000年12月発売。特別編の本編のみをドルビー5.1chサラウンドEX、dts-ES音声にて収録したもの。キャスト・スタッフによる音声解説(英語音声と日本語吹き替え)収録。
  • スペシャルコレクション ターミネーター2 特別編
2001年9月発売。国内で発売されたソフトの中で唯一、劇場版と特別編(および拡張特別編)を1枚で見ることのできるDVD。ディスク2には膨大な量の静止画・映像特典が収録されている。劇場版のみ日本語吹き替え音声収録。
  • ターミネーター2 劇場公開版(T3公開記念バージョン)
2003年発売。2000年発売のDTS版を新たなデザインでスケルトンパッケージ、ピクチャーディスク化したもの。
  • ターミネーター2 エクストリーム・エディション
2006年3月発売。HDニューマスターを高レートでエンコードし、今まで発売されたDVDのなかでは最高画質とされる。ディスク1に特別編、ディスク2に劇場公開版を収録。それまで「特別編」の日本語吹き替え版はリリースされていなかったが、(ビデオ版において)特別編初としてシュワルツェネッガーを玄田哲章が吹き替えし、5.1chサラウンドEXで収録。ディスク1には新しい音声解説を収録。特典ディスク(ディスク3)は、特別編を再生中にメイキングやインタビューへ飛べるインタラクティブ仕様(すべて英語。対訳書付き)。
  • ターミネーター2 ダブル・エディション
2009年6月発売。エクストリーム・エディションのディスク1、2のみを新たなパッケージで収録したもの。メタリックジャケット仕様。

Blu-ray disc[]

  • ターミネーター2 特別編
2008年12月発売。本編はDVD版特別編と同じで、音声は英語、日本語ともにドルビーTrueHD収録。特典映像はDVD版スペシャルコレクション、エクストリーム・エディションに収録されていた特典の一部を収めた単品版。
  • ターミネーター2 プレミアム・エディション
2008年12月発売。特別編と劇場公開版をセットにした2枚組の初回限定生産で発売。特別編ディスクは上記のBlu-ray版特別編と同内容。劇場公開版ディスクは、特別編と同じ音声仕様の他、シュワルツェネッガー=津嘉山正種のオリジナル吹き替え版を収録し、特典映像はDVD版スペシャルコレクションに収録されていた特典の一部を収録。

上記Blu-ray disc発売後、一部のディスクで本編再生中、特定の箇所でフリーズし場面が飛んでしまったり、ノイズが発生するという再生不具合があり、発売を中止した。その後、良品の発売を再開し、不良品ディスクは良品との無償交換を実施した。再生不具合の原因については、製造工程トラブルで、記録面の最外周に微小な変形が発生。温度が上昇すると変形が自然に回復するが、未回復のものが再生不良を引き起こす原因になっているという。そのため、全てのディスクで不具合があるわけではないと発表した。

  • ターミネーター2 プレミアム・エディション Ver.2.0
2009年11月20日発売。特別編と劇場公開版をセットにした2枚組の3,000セット限定生産。特別編の本編に、削除されていた2シーンを復活させた「拡張特別編」が再生可能になっている。前バージョンではドルビーTrueHDで収録していた英語と日本語の音声を、DTS-HD Master Audioで収録。加えて、ファンの要望に応えたというフジテレビ放送版の日本語吹き替え音声(モノラル)を新たに収録。オリジナル予告編もHD解像度のものにクオリティアップ。特製解説書も追加された。特典映像はメイキングや特報、予告編など従来のプレミアムエディションと同一。
フジテレビ放送版の日本語吹き替え音声は、特別編をノーカット放映した初回版ではなく、一部分をカットした2回目の放映版が使用されている。具体的にはサイバーダイン社での新米技術者がダイソンに最初のターミネーターの残骸を貸してくれるように頼むシーンからダイソンがそれを取り出しに金庫に行くまでのシーンと、ジョンが盗んだカードでATMから金を引き落とすシーンの最初の部分の吹き替えが欠落して原語に戻っている。拡張特別編の2シーンについてはテレビ放送されたことがないので元々吹き替えは存在していない。
  • ターミネーター2 プレミアム・エディションVer.2.0 (シンプル版)
2010年4月28日発売。上記のプレミアム・エディションVer.2.0のディスクのみを新たなパッケージに収録したもの。

LD[]

  • ターミネーター2 〈劇場公開版シネマスコープサイズ〉
オリジナル公開版を劇場と同じシネマスコープサイズで収録。字幕スーパー。オリジナル劇場予告編3種収録。
  • ターミネーター2 〈ビデオ版テレビサイズ〉
公開版をテレビ(アスペクト比4:3)用にキャメロン監督が画角を編集し直したもの。基本的には劇場版より左右の画面が狭く、上下が広く映っている。字幕スーパー、日本語吹き替え版それぞれ発売。
  • ターミネーター2 特別編
公開版と同じくシネマスコープサイズ版とテレビサイズ版の2種類発売。字幕スーパー。オリジナル予告編付き。国内初のTHX-LD仕様で、最終面の終了直前にモニター校正用のテスト信号を収録している。
  • スペシャルコレクション ターミネーター2 特別編
特別編をTHX仕様、ドルビーステレオサラウンドで収録(デジタル音声)。字幕スーパー。アナログ音声にはスタッフ・キャストによる音声解説を収録。音声解説およびインタビュー集は英語と日本語吹き替えの2音声で収録(吹き替えは音声解説のみDVDに流用)。一部、DVD版に未収録の映像有り。解説書付き。

ゲーム作品[]

ターミネーター2(FC版)
  • 横スクロールアクション。元は海外で発売されたものをパック・イン・ビデオが日本向けに製作したもの。
ターミネーター2・ジ・アーケード
  • ミッドウェイ製のガンシューティングゲームで、二人同時プレイ可能。日本国内ではタイトーから発売されたが、後にアクレイムジャパンにより、スーパーファミコン・メガドライブ・ゲームボーイ・ゲームギアのコンシューマー機に移植された。

続編[]

  • 劇場版『ターミネーターシリーズ』の続編としては『ターミネーター3』が製作されたが、本作の続編として、S・M・スターリングが書く小説『新ターミネーター2シリーズ』もある。なお、『新ターミネーター2』と『ターミネーター3』の関連は一切無く、パラレルワールドの形となっている。
    • 新ターミネーター2−未来からの潜入者−
    • 新ターミネーター2−迫りくる嵐−
    • 新ターミネーター2−最終戦争−
  • 『ターミネーター2』の世界観を継承する続編として、2007年にワーナー・ブラザーズ・テレビジョンで制作されたテレビドラマターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ』がある(『T3』および『T4』とは無関係)。アメリカでの放映は2008年1月13日からFOXで行われ、2008年1月より第1シーズン全9話が放映、2008年8月に第1シーズンのDVDが発売、9月からは第2シーズンの放映が開始されている。日本では2009年1月に第1シーズンのBD&DVDがワーナー・ホーム・ビデオより発売された。

受賞記録(すべて1991年)[]

  • アカデミー賞
最優秀メイクアップ賞、最優秀視覚効果賞、最優秀音響賞、最優秀音響編集賞
  • サターン賞
最優秀SF映画賞、最優秀監督賞(ジェームズ・キャメロン)、最優秀女優賞(リンダ・ハミルトン)
最優秀若手俳優演技賞(エドワード・ファーロング)、最優秀特殊効果賞(スタン・ウィンストン)
  • MTVムービー・アワード
最優秀作品賞、最優秀男優賞(アーノルド・シュワルツェネッガー)、最優秀女優賞(リンダ・ハミルトン)
最優秀新人賞(エドワード・ファーロング)、最も魅力的な女性賞(リンダ・ハミルトン)
最優秀アクション・シーン賞(フリーウェイの追跡)
  • ASCAP映画TV音楽賞(ブラッド・フィーデル)
  • ピープルズ・チョイス賞
最優秀映画賞
  • ヒューゴー賞
最優秀ドラマ賞
  • SF&ファンタジー作家賞
ブラッドベリー賞(ジェームズ・キャメロン)
  • 英国アカデミー賞
最優秀特殊効果賞、最優秀音響賞
  • ゴールデン・スクリーン賞(ドイツ)
  • キネマ旬報ベストテン(日本)外国映画第8位、読者ベストテン第3位
  • 毎日映画コンクール(日本)外国映画賞

脚注[]

  1. 1.0 1.1 1.2 Terminator 2: Judgment Day (1991). Box Office Mojo. 2010年1月4日閲覧。
  2. 2009年5月30日放送『SmaSTATION!!』より
  3. The New York Times: Behind in Race, Texas Senator Turns Terminator, 1993年5月20日。
  4. H. Hill, Jane. Mock Spanish: A Site For The Indexical Reproduction Of Racism In American English. University of Arizona. 2007年4月28日閲覧。
  5. 情報バラエティースッキリ 2009年6月5日放送。

外部リンク[]

テンプレート:ジェームズ・キャメロン監督作品 テンプレート:ターミネーター テンプレート:MTVムービー・アワード 作品賞 テンプレート:星雲賞メディア部門

Smallwikipedialogo.png このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はターミネーター2にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement